2023-02

ライフハック

自作ねんどろいどどーるが意外と簡単に作れた時の話

今回は私が推しのねんどろいどどーるを自作した方法を記したいと思います。私の場合、運良くいい感じのパーツが手に入ったので、削ったりなどの改造はおこなっていません。 基本「髪」「顔」「体」のパーツがあれば作れる ねんどろいどどーるは「髪」「...
ライフハック

夢女式自給自足のコツ!マイナーキャラを推してしまった時の推し活方法

推しとは自分の意思で落ちることを決められない底なし沼のようなものです。それゆえに自分の推しがマイナーだったときの絶望感は計り知れません。数少ない登場シーンを何度も何度も読み返したり、メインキャラのついでといった風に出されるランダムグッズを買...
ライフハック

夢女式安眠方法!抱き枕やぬいぐるみにプラスαして使えるアイテム3選

皆さんはさんは推しの抱き枕やぬいぐるみは飾っておくタイプですか?それとも使い倒すタイプですか? 私は予備を購入して、普段は使うタイプです。 今回は抱き枕やぬいぐるみを寝る時の相棒として使うときに、役立...
ライフハック

プレゼントを渡す記念日一覧!貢ぎすぎに注意⁉

この記事は「大好きな推しに貢ぐ口実が欲しい!」という時のための、夢女子に散財を促す系記事です。お金を使いすぎても「まあ、今日くらいいっか!」と言い訳のできる日を集めました。 推しor自分の誕生日 この日を祝わなくていつ祝うのかってくらい...
ライフハック

夢女式推しからの手紙の書き方

みなさん、推しと交流したいですか? 推しから誕生日にメッセージカードをもらったり、交換日記をしてみたいですか? 私はしたいです。 今回はメッセージカードや交換日記を書くのに必要な推しの文字の書き方のコツを紹介していきます。...
妄想・妄言

私が夢女子に脱出ゲームをおすすめする3つの理由

突然ですがあなたの推しジャンルがリアル脱出ゲームとコラボしたことはありますか? コラボしたことがあって、行くかどうか迷っているという人はぜひ行ってみてください。あれは夢女子のためのイベントですから(偏見)。 物語に「あなた」という存在が...
ライフハック

夢女式結婚指輪の持ち運び方法

夢女子のみなさんの中には、愛があふれるあまり推しとのペアリングを作ってしまったという方も少なくないのではないでしょうか。 しかし指輪を買ったはいいものの、手洗いやアルコール消毒で「思ったより邪魔かも、、、。でも指輪はつけたい!」と思ったこ...
タイトルとURLをコピーしました