【レビュー】夢女が推し香水を2本頼んでみたら予想の斜め上から殴られた

妄想・妄言

こんにちは!夢女式です。

今回はScentlyさんに推し香水を作っていただいた時の感想を垂れ流していきたいと思います。

いつに増しても過度な妄想・妄言が含まれますので地雷の気配を察した方は自衛お願いします。

Scentlyさんのガイドラインの関係上、推しの名前は出せないので仮に「推しA」「推しB」と記しておきます。奇しくもAとBは推しの名前の頭文字になっていました。

二人の推しに共通して言えることは香水をつけるキャラではない、いやむしろつけない方が望ましいというキャラということです。よりにもよってそんなキャラで頼んでしまったのですが、さすがScentlyさん、私の送りつけた怪文書を丁寧に読み解いてくれました。

以下送った文章を抜粋したものです。

推しA
彼に会うときは何かに困っているときである。そのためほとんどの人は彼のことを優しい恩人だと思っている。その一方で彼の無償の優しさに疑念を抱く者もいるが、何度も彼に助けられることで徐々に心を開いていく。
ただの平和主義、自己犠牲に見える彼の行動だが、周りから頼りにされるプレッシャーに打ち勝てる強い心を持っていて、自分がなぜ生きているのかと聞かれれば、人助けをするためだとはっきり言えるほど芯を持っている。
自分の体を文字通り削りながら人助けをするのだが、その様子は彼が自分自身を軽んじているようにも、彼が彼の支援者に絶対の信頼をしているようにも見える。
彼の勇気は特殊な花からとれる蜜を使ったドーピングによる養殖のもので、ドーピングがないとまともに戦えなくなってしまう。しかしその状態でも人助けに対する考えは変わっておらず、例え並外れた勇気がなくても、誰かを助けるためなら火の中にだって迷わず飛び込む。
芝居が苦手ということもあるため、彼はあまり裏表がない人物といえる。それは彼が単純だという話ではなく、彼が揺るぎのない信念をもっているからだ。

推しB
彼はとても大食いで人の食べ物を根こそぎ奪おうとするため、善意で食べ物を配っている人も彼を見ると険しい顔をする。大体いたずらか盗みを行っているため、時には彼自身が悪くないのに吹っ飛ばされてしまうことも。
彼の行為は皆が迷惑に思っているが、実は彼が共通の悪となることで、彼以外のみんなの友情が深まっていく。新しい繋がりができるのはもちろん、犬猿の仲でも彼を退けるという共同作業によって仲良くなったりする。
彼をよく思わない人が多いが、中には彼のことをすごくいい人だと思っているキャラも存在する。そのキャラの前では彼も調子が狂い、おとなしくなる。同居人には完全に尻に引かれ、毎日のように理不尽で唐突な頼みごとをされ、振り回されている。しかし同居人のことを大切に思っており、同居人のためなら一時的に宿敵と手を組む場面もある。また、その宿敵が自分以外に倒されそうなときは全力で助けに行き、宿敵と共闘することも。
根が善人である一部分を見せるが、宿敵を倒すためなら手段を選ばず、街を壊滅させたり、宿敵の拠点を炎上させたりと残忍で卑怯な手を使うこともある。憎めない悪役ではあるが悪事を行う際は容赦がない。しかしどこか抜けていて、そのすきを突かれてやられてしまうまでがテンプレートである。
宿敵に挑んでは強制送還されるのを数えきれないほど繰り返しているが、何度自慢のメカを壊されても打倒宿敵を諦めたことはない。日夜目標のために試行錯誤を行っている。

・・・この文章を見てなんとなく察した人もいると思います。

最初に頼んだのが推しAの香水で、推しBの香水は推しAの香水を頼んだ時にもらったクーポンを使いました。多分このクーポンは毎回もらえると思います。やったね、永久機関だ。※2023年3月5日の時点での話です。

Scentlyさんの特徴として

  • 送った文章に解説レターをつけてくれる

という素晴らしいサービスがあります。私は二つとも香水→解説レターの順に堪能しました。

まず推しAの香水を嗅いでみました。第一印象はなんというか

「めっちゃ優しいお姉さんの香り」

って感じでした。いや推しAは(おそらく)男なんですけど、めっちゃお姉さんって感じの優しげなお花の香りがしました。それかオーガニックでナチュラルな感じの化粧品が売られてるお店の匂いって感じ。推しAはお姉さんだった・・・?(困惑)

解説レターを読んだところ、どうやらこの香りの原因は彼の優しさからきているようです。使われている香りの花言葉は「平穏」「平和」「幸福」だそうです。花言葉と香りのイメージを両立させるのって何気にすごくないですか?

続いて推しBの香水を嗅いでみました。今度の印象は

「食器用洗剤を彷彿とさせる香り」

すごい爽やかで柑橘系の洗剤を思い出すような香りでした。いやむしろ除菌される側なんですけどね!

解説レターを読んでみると「Scentlyさん、、、私より推しBのこと理解してない?」って感じでした。私自身キャラを掘り下げて解釈するのがあまり得意ではなくて、送った文章の内容も彼に対する自分自身の解釈というよりかは「彼の行動+それに対する解釈」って感じになっていて水増しされたものなんですけどScentlyさんはそんな文章を読んでさらに解釈を広げてくれました。使われている香料の花言葉に「こういう捉え方もあるのか〜」と納得してしまいました。

 

文章力がない人ほど購入したほうがいいです!

意外な角度から(解釈で)殴られます!

タイトルとURLをコピーしました